第14回日本アスレティックトレーニング学会学術大会において優秀発表賞と若手奨励賞が発表されました
<優秀発表賞>
【学術研究_口頭発表】
鈴木 啓太さん(名古屋学院大学)
「高校ラグビーにおけるタックルの高さに関する試験的ルール導入の影響」
平田 昂大さん(慶應義塾大学)
「デフアスリートに対する脳振盪教育動画の介入効果:単群前後比較による検討」
【実践報告_口頭発表】
西山 侑汰さん(九州共立大学)
「学生教育におけるバーチャルリアリティテクノロジーを用いた一次救命処置訓練動画の有効性」
【学術研究_ポスター発表】
熊崎 昌さん(新潟医療福祉大学)
「アスリートの眼球運動機能における性差および競技種目の特徴」
【実践報告_ポスター発表】
佐藤 桃子さん(トヨタ記念病院)
「大学生野球選手における投手と野手の身体特性の比較 −フィジカルテストの結果から−」
【学部生演題】
福田 文香さん(東海大学)
「大学女子バレーボール選手における試合前の身体問題がメンタルヘルスに与える影響」
<若手奨励賞>
祁答院 隼人さん(日本体育大学)
「高校女子サッカー選手の試合期における睡眠習慣、生活習慣および月経症状の経時的変化」
淺沼 富美さん(早稲田大学大学院スポーツ科学研究科)
「屋外持久運動および屋内間欠運動中の深部体温モニタリングにおける Calera research の妥当性」
貝塚 崚輔さん(広島大学大学院医系科学研究科)
「プロラグビーチームにおけるフィジカルチェックと肉離れ予防への取り組み」
詳細は第14回学術大会Webサイトをご覧ください。