用語解説
(筋)タイトネス((きん)たいとねす)
Tightness
内容 | |
---|---|
筋の長さに対して用いられる用語で、筋の長さが軽度から中等度減少している状態、もしくは、正常な位置にある筋の伸張性が低下している状態を指します1,2。例えば、ハムストリングスのタイトネスをテストする際は、SLR test (Straight-leg-raising test) などを用いて筋の伸張性の低下を評価します2。筋の伸張性が低下していると、傷害の要因となったりパフォーマンス低下に関連したりすると考えられています3。 | |
参考文献 | |
1. Hansberger BL, Loutsch R, Hancock C, Bonser B, Zeigel A, Baker RT.: Evaluating the relationship between clinical assessments of apparent hamstring tightness: a correlational analysis. Int J Sports Phys Ther, 14(2): 253-263, 2019. 2. Kendall FP, McCreary EK, Provance P.: Muscle, testing and function: with posture and pain 4th Edition. Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 38-45, 420. 1993. 3. 福永哲夫編: 筋の科学事典. 朝倉書店, 東京, 487, 2003. |