用語解説
競技力(きょうぎりょく)
Athletic performance
内容 | |
---|---|
競技力とは,ルールが定められた競技スポーツの中で勝敗に関わる記録や得点を得るために必要な能力のことを言い,心理的,身体的,環境的および社会文化的な要因が影響を与えると考えられます.特に身体的な要因(パワー,スピード,アジリティ,持久力,バランス,柔軟性など)に関しては,SAID(Specific Adaptation to Imposed Demand) の原則に基づいて様々なトレーニングが現場で行われています.アスレティックトレーニングの現場では、「リハビリテーションによって受傷以前の競技力を取り戻す」や「コンディショニングによって高い競技力が発揮できるように整える」というように、重要な観点の一つです。 | |
参考文献 | |
・U.S. National Library of Medicine. “The Medical Subject Headings (MeSH) thesaurus”, U.S. National Library of Medicine, https://meshb.nlm.nih.gov/record/ui?ui=D054874(accessed February 29, 2020). ・Sheppard JM,Triplett NT.:Program design for resistance training.In:Essentials of Strength Training and Conditioning.(Haff GG.Triplett NT.eds),Human Kinetics,Champaign,USA,440,2015. |